つくるフェスタvol.9@大津PARCO
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社
※関西元気文化圏参加事
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社
※関西元気文化圏参加事
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2014年02月03日
つくフェス無事終了!と募金活動のご報告
1月31日(金)と2月1日(土)の2日間にわたって開催させて頂いた、
「第4回つくるフェスタ@浜大津」、無事終了しました。
ご来場下さった皆さま、ワークショップにご参加頂いた皆さま、
そして募金活動にご協力頂いた皆さま、ありがとうございました。
ワークショップにはとても多くのご参加があり、出展者一同、とても
感謝しています。
今回ははじめて土曜日にも開催したので、親子や3世代でのご来場も
頂き、大いに賑わっていました。中には父娘ペアでものづくりにトライして
下さった方も。一生懸命なお姿、とても素敵な2ショットでした。

又、募金活動の方ですが、皆さまからお預かりした募金は16,944円となりました。
こちらは前回までと同様に、京都新聞社会福祉事業団を通して
東日本大震災への復興資金として、募金させていただきます。
ご後援各社様、紙面・ウェブ等への告知記事をご掲載下さった各社ご担当者様、
会場の旧大津公会堂スタッフの皆さま、ありがとうございました。
最後になりましたが、ご出展をご快諾頂きました各作家様方、ありがとうございました。
皆さまとご一緒できて、本当に素晴しい時間を過ごせて感謝しています。
さて、つくるフェスタは続きます。
今回見えた課題を基に、より良いつくフェスを作り続けていきたいと
思っています。
開催日程・会場、ご出展者様募集等々、詳細決まり次第
こちらのブログやFBページにてご案内させて頂く予定です。
ブログの読者登録又はFBページへの「いいね!」をして頂いて
つくフェスからの情報をチェック頂けると幸いです。
「つくるフェスタ」今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
tsuk*tsuk
izumi sawamura
motoco fukuda
タグ :つくるフェスタ
2014年01月27日
出展者変更のお知らせ
1月31日(金)の「PieniKukka 」さんの「ステンドグラスのオーナメント 」は
出展者様ご事情により、ご出展中止となりました。
これに伴い、「tsuk*tsuk」の「ハワイアンモチーフのリボントレイ」の
ワークショップを31日(金)1日(土)の2日間開催させて頂く事になりました。

ハワイアンモチーフをあしらったリボントレイを作りましょう。
キルティングとカルトナージュの二つの手工芸が一度に楽しめる
つくるフェスタだけの特別企画です。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
どうぞよろしくお願い致します。
出展者様ご事情により、ご出展中止となりました。
これに伴い、「tsuk*tsuk」の「ハワイアンモチーフのリボントレイ」の
ワークショップを31日(金)1日(土)の2日間開催させて頂く事になりました。
ハワイアンモチーフをあしらったリボントレイを作りましょう。
キルティングとカルトナージュの二つの手工芸が一度に楽しめる
つくるフェスタだけの特別企画です。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
どうぞよろしくお願い致します。
2014年01月18日
第4回つくるフェスタ概要
第4回つくるフェスタ@浜大津
【日時】 2014年1月31日(金)‐2月1日(土)10:00~17:00
【会場】 滋賀県大津市 旧大津公会堂2F(京阪浜大津駅徒歩1分)
【主催】tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送・株式会社滋賀リビング新聞社・ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業

第4回「つくるフェスタ@浜大津」略して「つくフェス」、開催します。
「つくフェス」は暮らしを素敵に彩る手工芸がジャンルを超えて集まった
回遊式・体験型イベントです。
今回は20種類のワークショップを行います。
(ワークショップ詳細については、このブログの「ワークショップ」
カテゴリをご参照下さい)
「気になっていたアレコレ」を一度にまとめて体験できる
まさに「つくる」を楽しむお祭り(フェスタ)のような1日です。
ワークショップは回遊式で、それぞれのブースを自由に行き来できます。
ゆっくりじっくり取り組むのも、さささっといくつもまわるのもOK!
あなたのスタイルで楽しんで下さい。
作るを楽しむ1日をご一緒しましょう。
※皆さまから頂いた参加費の一部は義援金として東日本大震災の被災地に
お届けさせて頂きます。また当日会場にも募金箱を設置していますので、
あわせてご協力お願いいたします。
募金にご協力頂いた方に、出展者一同より手芸材料・資材の
送り物もご用意させて頂いています。

(画像は第3回開場風景より)
※お問い合わせ・ご予約はこのブログの問い合わせフォームから、又は
09043055585(福田)までお願いいたします。
FBページもあわせてよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/tsukfes
【日時】 2014年1月31日(金)‐2月1日(土)10:00~17:00
【会場】 滋賀県大津市 旧大津公会堂2F(京阪浜大津駅徒歩1分)
【主催】tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送・株式会社滋賀リビング新聞社・ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業

第4回「つくるフェスタ@浜大津」略して「つくフェス」、開催します。
「つくフェス」は暮らしを素敵に彩る手工芸がジャンルを超えて集まった
回遊式・体験型イベントです。
今回は20種類のワークショップを行います。
(ワークショップ詳細については、このブログの「ワークショップ」
カテゴリをご参照下さい)
「気になっていたアレコレ」を一度にまとめて体験できる
まさに「つくる」を楽しむお祭り(フェスタ)のような1日です。
ワークショップは回遊式で、それぞれのブースを自由に行き来できます。
ゆっくりじっくり取り組むのも、さささっといくつもまわるのもOK!
あなたのスタイルで楽しんで下さい。
作るを楽しむ1日をご一緒しましょう。
※皆さまから頂いた参加費の一部は義援金として東日本大震災の被災地に
お届けさせて頂きます。また当日会場にも募金箱を設置していますので、
あわせてご協力お願いいたします。
募金にご協力頂いた方に、出展者一同より手芸材料・資材の
送り物もご用意させて頂いています。

(画像は第3回開場風景より)
※お問い合わせ・ご予約はこのブログの問い合わせフォームから、又は
09043055585(福田)までお願いいたします。
FBページもあわせてよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/tsukfes
2014年01月06日
17.ミンクボンボンのストラップor スマホピアス
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「 atelier Culala」さんの「ミンクボンボンのストラップor スマホピアス」

ふわふわ可愛いミンクボンボンとお好きなビーズを選んで
可愛いストラップ(スマホピアス)を作りましょう♪
お子さんでもチャレンジできるように簡単バージョンもご用意しています。
お色は当日お選びください。
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
atelier Culala
http://culala.shiga-saku.net/
コンセプトは「あなた自身が輝けるようなアクセサリー☆」
“ 着けるとルンルンと嬉しくなる ” そんな大人可愛い
オリジナルアクセサリーをデザイン・制作しています。
トーカイ西武大津店さん、ヒッコリーチャームさんで
ビーズレッスンも開催しています。
「 atelier Culala」さんの「ミンクボンボンのストラップor スマホピアス」
ふわふわ可愛いミンクボンボンとお好きなビーズを選んで
可愛いストラップ(スマホピアス)を作りましょう♪
お子さんでもチャレンジできるように簡単バージョンもご用意しています。
お色は当日お選びください。
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
atelier Culala
http://culala.shiga-saku.net/
コンセプトは「あなた自身が輝けるようなアクセサリー☆」
“ 着けるとルンルンと嬉しくなる ” そんな大人可愛い
オリジナルアクセサリーをデザイン・制作しています。
トーカイ西武大津店さん、ヒッコリーチャームさんで
ビーズレッスンも開催しています。
2014年01月05日
20.ハワイアンモチーフのリボントレイ
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「tsuk*tsuk 」の「「ハワイアンモチーフのリボントレイ」

ハワイアンモチーフをあしらったリボントレイを作りましょう。
キルティングとカルトナージュの二つの手工芸が一度に楽しめる
つくるフェスタだけの特別企画です。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
数に限りがありますので、ご予約を承っております。
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
tsuk*tsuk
http://www.tsuk-tsuk.com
カルトナージュ教室「フレンチクラフトアイ」主宰の沢村泉と
ハワイアンキルト教室「M's Hawaiianquilts」主宰の福田元子による
創作ユニット。「つくるフェスタ」主催。
「tsuk*tsuk 」の「「ハワイアンモチーフのリボントレイ」
ハワイアンモチーフをあしらったリボントレイを作りましょう。
キルティングとカルトナージュの二つの手工芸が一度に楽しめる
つくるフェスタだけの特別企画です。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
数に限りがありますので、ご予約を承っております。
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
tsuk*tsuk
http://www.tsuk-tsuk.com
カルトナージュ教室「フレンチクラフトアイ」主宰の沢村泉と
ハワイアンキルト教室「M's Hawaiianquilts」主宰の福田元子による
創作ユニット。「つくるフェスタ」主催。
タグ :つくるフェスタ
2014年01月05日
19.親子でデコスイーツ
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「K*pong 」さんの「親子でデコスイーツ」

①メモスタンドとマカロン
②デコびんとマカロン
親子で体験していただけるデコスイーツです
〔参加費1,500円・制作時間~1h〕
ご予約・お問い合わせは当ブログまでお願いいたします。
K*pong
京都西陣での自宅教室をしています。
トールペイントや出張手作り教室など
「K*pong 」さんの「親子でデコスイーツ」

①メモスタンドとマカロン
②デコびんとマカロン
親子で体験していただけるデコスイーツです
〔参加費1,500円・制作時間~1h〕
ご予約・お問い合わせは当ブログまでお願いいたします。
K*pong
京都西陣での自宅教室をしています。
トールペイントや出張手作り教室など
2014年01月05日
18.レザーブレスレット
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「zephyr-inn 」さんの「レザーブレスレット」

レザーブレスレットの作成
(トリック編とイニシャルなどのスタンプ)
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
zephyr-inn
http://www.eonet.ne.jp/~zephyr-inn/
銀粘土によるシルバーアクセサリー製作と教室
(大津、草津、守山、東近江にて教室を開講)
レザークラフト
(レザーカービングや革小物の制作)
「zephyr-inn 」さんの「レザーブレスレット」

レザーブレスレットの作成
(トリック編とイニシャルなどのスタンプ)
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
zephyr-inn
http://www.eonet.ne.jp/~zephyr-inn/
銀粘土によるシルバーアクセサリー製作と教室
(大津、草津、守山、東近江にて教室を開講)
レザークラフト
(レザーカービングや革小物の制作)
2014年01月05日
16.三つ折りギフトカード
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「NanaCaペーパークイリング教室 」さんの「三つ折りギフトカード」

道具の持ち方から基本のパーツの作り方(技術)を丁寧にお伝えし、
技術を身につけていただくことに重点をおいております。
細長~い紙からパーツ1つ1つを作り、組み合わせていく細かい作業ですが、
完成した時の達成感を是非味わって頂きたいです。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
NanaCaペーパークイリング教室
http://nanaca.shiga-saku.net/
ヤマトアートカレッジ 及びボタニカルクイリングジャパン認定
ペーパークイリング講師。
2010年9月高島市にて教室開講、現在に至る
「NanaCaペーパークイリング教室 」さんの「三つ折りギフトカード」

道具の持ち方から基本のパーツの作り方(技術)を丁寧にお伝えし、
技術を身につけていただくことに重点をおいております。
細長~い紙からパーツ1つ1つを作り、組み合わせていく細かい作業ですが、
完成した時の達成感を是非味わって頂きたいです。
〔参加費1,500円・制作時間1.5h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
NanaCaペーパークイリング教室
http://nanaca.shiga-saku.net/
ヤマトアートカレッジ 及びボタニカルクイリングジャパン認定
ペーパークイリング講師。
2010年9月高島市にて教室開講、現在に至る
タグ :つくるフェスタ
2014年01月05日
15.プリザーブドフラワーでお花のミルフィーユケーキ
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「Happiness-Flowers* 」さんの「お花のミルフィーユケーキ」

プリザーブドフラワーで、お花のミルフィーユケーキを作りましょう♪
お花の色はお選び頂けます。
お持ち帰りしやすいように、紙袋もご用意しております。
〔参加費1,000円・制作時間30min〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
Happiness-Flowers*
http://happinessflowers.shiga-saku.net/
安土で隠れ家的お花のアトリエをしています。
プリザーブド&アーティフィシャルフラワー、生花保存加工を取り扱っております。
県内外の手作り市出店や東近江市内にあるcafeでのワークショップ、
アトリエでの趣味のフラワーレッスン開催、オーダー制作。
fun&happiness!
「Happiness-Flowers* 」さんの「お花のミルフィーユケーキ」

プリザーブドフラワーで、お花のミルフィーユケーキを作りましょう♪
お花の色はお選び頂けます。
お持ち帰りしやすいように、紙袋もご用意しております。
〔参加費1,000円・制作時間30min〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
Happiness-Flowers*
http://happinessflowers.shiga-saku.net/
安土で隠れ家的お花のアトリエをしています。
プリザーブド&アーティフィシャルフラワー、生花保存加工を取り扱っております。
県内外の手作り市出店や東近江市内にあるcafeでのワークショップ、
アトリエでの趣味のフラワーレッスン開催、オーダー制作。
fun&happiness!
2014年01月04日
13.羊毛フェルトで作るオーナメント
第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。
「prairie* 」さんの「羊毛フェルトで作るオーナメント」

羊毛フェルトで基本の丸や簡単なひつじを作りひもでつなげたら
オーナメントの出来上がり!初心者の方でも簡単にできますよ。
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
prairie*
http://www.geocities.jp/prairie_felt/
委託販売・・・ヒッコリーチャームさん
毎月第3金曜日13:30~羊毛フェルト教室開催中です。
「prairie* 」さんの「羊毛フェルトで作るオーナメント」
羊毛フェルトで基本の丸や簡単なひつじを作りひもでつなげたら
オーナメントの出来上がり!初心者の方でも簡単にできますよ。
〔参加費1,500円・制作時間1h〕
ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。
prairie*
http://www.geocities.jp/prairie_felt/
委託販売・・・ヒッコリーチャームさん
毎月第3金曜日13:30~羊毛フェルト教室開催中です。
タグ :つくるフェスタ