つくるフェスタvol.9@大津PARCO
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社
※関西元気文化圏参加事
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社
※関西元気文化圏参加事
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年09月08日
遅くなりましたが
大変遅くなりましたが、第6回つくるフェスタ募金活動のご報告です。
今回も前回同様、日本赤十字社を通して
東日本大震災義援金として届けさせて頂きました。

もう郵便局でも窓口にこの振込用紙は置いて無くて
お尋ねすると奥の方から出して来て下さいます。
震災の記憶もまた、私たちの心の中で同じように
少しずつ少しずつ奥の方へ遠くの方へと追いやられてしまいます。
それは仕方のない事かも知れませんが、
せめてこのつくるフェスタを通して振り返る事を続けられたら、と思っています。
今回も前回同様、日本赤十字社を通して
東日本大震災義援金として届けさせて頂きました。

もう郵便局でも窓口にこの振込用紙は置いて無くて
お尋ねすると奥の方から出して来て下さいます。
震災の記憶もまた、私たちの心の中で同じように
少しずつ少しずつ奥の方へ遠くの方へと追いやられてしまいます。
それは仕方のない事かも知れませんが、
せめてこのつくるフェスタを通して振り返る事を続けられたら、と思っています。
tsuk*tsuk
沢村 泉
福田 元子
沢村 泉
福田 元子
2015年07月30日
ありがとうございました!
おかげさまで、第6回目のつくるフェスタを無事終了することができました。
初めての会場での開催に不安もありましたが、その心配は無用でした。
私たちtsuk*tsukの夏のパッチワーク時計もたくさんの方が作って下さいました。


私の手元にある画像がこれだけで、ご紹介しきれていない作品もありますm(_ _)m
見本通りの組み合わせでお作り下さった方、布選びから楽しんで下さった方、親子合作の方などなど、本当にそれぞれの「つくる」を楽しんで下さっていたのがとても印象的で、また大変嬉しい事でした。
ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。
つくるを楽しむ時間をご一緒できて嬉しかったです。

またご出展の皆さま、今回も素晴らしいワークショップをありがとうございました。
また近々つくるフェスタvol.7のお知らせが出来たらと思っています。
まずはお礼までm(_ _)m
tsuk*tsuk
沢村 泉
福田 元子
初めての会場での開催に不安もありましたが、その心配は無用でした。
私たちtsuk*tsukの夏のパッチワーク時計もたくさんの方が作って下さいました。


私の手元にある画像がこれだけで、ご紹介しきれていない作品もありますm(_ _)m
見本通りの組み合わせでお作り下さった方、布選びから楽しんで下さった方、親子合作の方などなど、本当にそれぞれの「つくる」を楽しんで下さっていたのがとても印象的で、また大変嬉しい事でした。
ご来場頂きました皆さま、ありがとうございました。
つくるを楽しむ時間をご一緒できて嬉しかったです。

またご出展の皆さま、今回も素晴らしいワークショップをありがとうございました。
また近々つくるフェスタvol.7のお知らせが出来たらと思っています。
まずはお礼までm(_ _)m
tsuk*tsuk
沢村 泉
福田 元子
2015年07月28日
2015年07月25日
第6回つくるフェスタ開催によせて
早いものでつくるフェスタも第6回目を迎える事になりました。
手さぐりで初めたイベントが少しずつ形を変えながらこうして続けていられるのはなんだか夢のようです。
ご出展くださっている作家さん並び先生方や、会場ご担当者さまなど多くの方々のご支持とご協力無しでは出来ない事です。
主催とはいえ、何だか「二人揃って半人前」ぐらいの私たちに、どれほどの力を与えて下さっている事か!
そんなご縁に感謝しつつの第6回です。


続けてみて思うことはベタながらやはり
「継続は力なり」。
と、それから
「続けるって、大変(;'∀')」、です。
どちらもあるけど、いやどちらもあるからこそ、面白いのかも知れません。
今回は地元大津だけどはじめての会場。
そしてはじめての夏休み開催。
これも手探りのひとつですが、大人も子供も楽しんでもらえたらなって願ってます♪
そうそう…
つくフェスを今年度内にもう1回開催したい、という企みも同時進行しています。
出てみたい!って方も是非遊びに&創りにいらして下さいませ(^^♪
手さぐりで初めたイベントが少しずつ形を変えながらこうして続けていられるのはなんだか夢のようです。
ご出展くださっている作家さん並び先生方や、会場ご担当者さまなど多くの方々のご支持とご協力無しでは出来ない事です。
主催とはいえ、何だか「二人揃って半人前」ぐらいの私たちに、どれほどの力を与えて下さっている事か!
そんなご縁に感謝しつつの第6回です。


続けてみて思うことはベタながらやはり
「継続は力なり」。
と、それから
「続けるって、大変(;'∀')」、です。
どちらもあるけど、いやどちらもあるからこそ、面白いのかも知れません。
今回は地元大津だけどはじめての会場。
そしてはじめての夏休み開催。
これも手探りのひとつですが、大人も子供も楽しんでもらえたらなって願ってます♪
そうそう…
つくフェスを今年度内にもう1回開催したい、という企みも同時進行しています。
出てみたい!って方も是非遊びに&創りにいらして下さいませ(^^♪
2015年07月16日
J.夏のパッチワーク時計
つくフェスワークショップのご紹介、トリです。 10/10
夏のパッチワーク時計
つくフェス恒例!
カルトナージュ教室「フレンチクライフトアイ」と
ハワイアンと和のキルト「エムズハワイアンキルト」
による、今回だけのコラボ作品です。

お好きな布の組み合わせで、オリジナル時計を作って頂けます。
切ったり縫ったり貼ったりと、手芸の楽しさをいっぱい詰め込んだとっておきのワークショップ。
今回限りの企画です、この機会に是非トライしてみて下さい。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000円
作品制作時間の目安:約1.5時間
【tsuk*tsuk】
フレンチクラフトアイ
http://frenchcraft-i.jimdo.com/
と
エムズハワイアンキルト
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
の代表2人による創作ユニット。
つくフェス主宰。
※ワークショップのご予約・お問合せは tsuk_fes@yahoo.co.jp
又は当ブログまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
夏のパッチワーク時計
つくフェス恒例!
カルトナージュ教室「フレンチクライフトアイ」と
ハワイアンと和のキルト「エムズハワイアンキルト」
による、今回だけのコラボ作品です。

お好きな布の組み合わせで、オリジナル時計を作って頂けます。
切ったり縫ったり貼ったりと、手芸の楽しさをいっぱい詰め込んだとっておきのワークショップ。
今回限りの企画です、この機会に是非トライしてみて下さい。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000円
作品制作時間の目安:約1.5時間
【tsuk*tsuk】
フレンチクラフトアイ
http://frenchcraft-i.jimdo.com/
と
エムズハワイアンキルト
http://ms-hawaiianquilts.jimdo.com/
の代表2人による創作ユニット。
つくフェス主宰。
※ワークショップのご予約・お問合せは tsuk_fes@yahoo.co.jp
又は当ブログまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年07月15日
I.型で作るレジンアクセサリー
つくフェスワークショップのご紹介、いよいよ残りわずかになってきました。 9/10
型で作るレジンアクセサリー

型に流して、より透明なレジン作品を作っていただけます。
お子様むけも可愛い型で体験していただけます。
ネックレス、キーホルダー、バッグチャーム、ヘアゴムなどお好みで仕上げていただきます。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
作品制作時間の目安:約1時間
【phon*】
http://www.hickorycharm.com/
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
型で作るレジンアクセサリー

型に流して、より透明なレジン作品を作っていただけます。
お子様むけも可愛い型で体験していただけます。
ネックレス、キーホルダー、バッグチャーム、ヘアゴムなどお好みで仕上げていただきます。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
作品制作時間の目安:約1時間
【phon*】
http://www.hickorycharm.com/
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年07月14日
H.つまみ細工のお花のブローチ2種類
つくフェスワークショップのご紹介、いよいよラス3! 8/10
つまみ細工のお花のブローチ2種類

糸や針は使わずボンドで作れます。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
パッチンピンは500円で小学生のお子さんにもして頂けます。
作品制作時間の目安:~2時間
【乙女箱】
http://otomebaco.blog129.fc2.com/
古布や縮緬でつまみ細工を作ってます。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
つまみ細工のお花のブローチ2種類

糸や針は使わずボンドで作れます。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
パッチンピンは500円で小学生のお子さんにもして頂けます。
作品制作時間の目安:~2時間
【乙女箱】
http://otomebaco.blog129.fc2.com/
古布や縮緬でつまみ細工を作ってます。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年07月13日
G.ビジューデコのアクセサリー
ワークショップのご紹介です。 7/10
ビジューデコのアクセサリー
パテを混ぜ、キラキラストーンを乗せてアクセサリーを作ります。

ビジューストーンやスワロフスキーを使用します。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000
作品制作時間の目安:約0.5時間
※基本、大人向けのレッスンとなります。
【Tea-Factory】
http://www9.plala.or.jp/tea-factory/index.html
おケーコバイキングTea-Factoryとして色々なレッスンを開講しています。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津1階大津市市民活動センター
【主催】tsuk*tsuk
【後援】未定
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
ビジューデコのアクセサリー
パテを混ぜ、キラキラストーンを乗せてアクセサリーを作ります。

ビジューストーンやスワロフスキーを使用します。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000
作品制作時間の目安:約0.5時間
※基本、大人向けのレッスンとなります。
【Tea-Factory】
http://www9.plala.or.jp/tea-factory/index.html
おケーコバイキングTea-Factoryとして色々なレッスンを開講しています。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津1階大津市市民活動センター
【主催】tsuk*tsuk
【後援】未定
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年07月12日
F.ハワイアンストラップ&シュシュ
まだまだ行きます!ワークショップのご案内 6/10
ハワイアンストラップ&シュシュ

ハワイ直輸入の材料を使用

大人の方はチクチクとストラップを、お子様は針を使わないプルリボンでシュシュを・・・・・
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
作品制作時間の目安:約1時間
【Hawaiian Ribbon Lei `Olu`olu】
www.facebook.com/chika.oluolu
Hoku Craft インストラクター
西武トーカイ、リビング滋賀、自宅教室にて開講しています
お気軽に、手遊びにいらしてください。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトから又は当ブログへのメッセージでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
ハワイアンストラップ&シュシュ

ハワイ直輸入の材料を使用

大人の方はチクチクとストラップを、お子様は針を使わないプルリボンでシュシュを・・・・・
ワークショップ参加費用(含材料費):¥1,500
作品制作時間の目安:約1時間
【Hawaiian Ribbon Lei `Olu`olu】
www.facebook.com/chika.oluolu
Hoku Craft インストラクター
西武トーカイ、リビング滋賀、自宅教室にて開講しています
お気軽に、手遊びにいらしてください。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトから又は当ブログへのメッセージでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
2015年07月11日
E.アーティフィシャルフラワーで作る和風の髪飾り
ワークショップのご紹介です。 5/10
アーティフィシャルフラワーで作る和風の髪飾り
アーティフィシャルフラワー(造花)と和風パーツを使って
浴衣や和装にぴったりの髪飾りを作ってみませんか?

コーム&Uピンの1セットなので、いろんなヘアスタイルに応じて使えます。

花やパーツは各色用意しますので、大人っぽいものやお子さま向けの
かわいらしいもの…etc、お好きな雰囲気で作っていただけます。

ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000円(コーム・Uピン各1つずつのセットで)
作品制作時間の目安:約約1時間
【ginkona】
http://ginkona.petit.cc/
アーティフィシャルフラワー(造花)を使って、アクセサリー等の作製・販売、ウエディングやインテリアアイテムのオーダー制作、レッスン等を行っています。
生花店での勤務経験を生かし、花合わせや色合わせにこだわってご提案することを心がけています。
アーティフィシャルフラワーならではの良さや、普段の生活への取り入れ方をご紹介できればと思っています。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp
アーティフィシャルフラワーで作る和風の髪飾り
アーティフィシャルフラワー(造花)と和風パーツを使って
浴衣や和装にぴったりの髪飾りを作ってみませんか?

コーム&Uピンの1セットなので、いろんなヘアスタイルに応じて使えます。
花やパーツは各色用意しますので、大人っぽいものやお子さま向けの
かわいらしいもの…etc、お好きな雰囲気で作っていただけます。
ワークショップ参加費用(含材料費):¥2,000円(コーム・Uピン各1つずつのセットで)
作品制作時間の目安:約約1時間
【ginkona】
http://ginkona.petit.cc/
アーティフィシャルフラワー(造花)を使って、アクセサリー等の作製・販売、ウエディングやインテリアアイテムのオーダー制作、レッスン等を行っています。
生花店での勤務経験を生かし、花合わせや色合わせにこだわってご提案することを心がけています。
アーティフィシャルフラワーならではの良さや、普段の生活への取り入れ方をご紹介できればと思っています。
※ワークショップのご予約・お問合せは上記サイトまでお願いいたします。
つくるフェスタvol.6@明日都浜大津
【日時】 2015年7月29日(水)10:00~17:00
【会場】明日都浜大津 1階 大津市市民活動センター
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【後援】BBCびわ湖放送 株式会社滋賀リビング新聞社 ヒッコリーチャーム
※関西元気文化圏参加事業
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp