つくるフェスタvol.9@大津PARCO
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社


※関西元気文化圏参加事

FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes

お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月25日

第2回つくるフェスタ無事終了しました!

2月22日、第2回つくるフェスタ無事終了しました。

今回は会場スペースと出展者様のどちらもが前回の倍程度ということで

一体どうなることやらと思いましたが、10時のスタートとともに多数の

ご来場を頂き、「つくるを楽しむ」をご一緒する事ができました。





多目的室では色束さん、sunawoさん、tsuk*tsukと

フレンチクラフトアイ、エムズハワイアンキルトの5ブース。







つくるフェスタ特別企画のキルトとカルトナージュの丸箱。


早い時間のソールドアウトで参加頂けなかった皆様、ごめんなさいm(__)m。


6ブース入った会議室×2、も同じく大盛況。






長かった準備期間にひきかえ、当日のなんと早かったこと!

たくさんの喜びと出会いと学びと気付き、に満ち溢れた1日でした。

足を運んでくださった皆さま、出展の皆さま、旧公会堂スタッフの皆さま、

ご後援下さった各社様、本当にありがとうございました。


今回見えてきた課題も反省もあり、それらを次回開催への糧とできるよう

今後とも精進して参ります。



ワクワクの第3回は今年9月頃を予定しています。

これからもつくるフェスタをよろしくお願いたします。


tsuk*tsuk
沢村泉
福田元子







  

Posted by M's Hawaiianquilts at 10:27Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月21日

いよいよ明日、つくるフェスタ開催です!

第2回つくるフェスタ@浜大津、いよいよ明日開催です!

今週末までずーっと厳しい寒さが続くようですが大津市南部では

明日雪の予報は出ていません。




第2回つくるフェスタ@浜大津 ワークショップ一覧

・tsuk*tsuk 
 キルト&カルトナージュの丸箱(2000円/2h)

・フレンチクラフトアイ
 マカロンメジャー(1500円/~1h)

・M's Hawaiianquilts 
 マカロンストラップ(1500円/1.5h)
 ハートのマカロンストラップ(1800円/2h)

・sunawo na katachi
 幸せ運ぶオーナメント(1500円/1h)

・Tea-Factory
 ワイヤーレースジュエリーの三連ネックレス(2000円/1.5h)

・misha
 あみぐるみ(1000円/1h)

・ginkona
 アーティフィシャルフラワー(造花)でつくるコサージュ(2000円/1h)

・つのがいさちこ
 ストローで作るヒンメリ(1000円/1h)

・色束
 草木染の色糸で織るコースター(1500円/1.5h)

・Pelan-Pelan
 春色フラワーコサージュ(1500円/1h)

・K*pong
 春を感じるタッセル&コラージュマカロンのバックチャーム( 1500円/1h)

上段・出展者名、下段・作品名(参加費用/制作時間)です。
それぞれ詳細はこのブログの「ワークショップカテゴリ」からご覧下さい。



※皆様から頂いた参加費の一部は日本赤十字社を通じ
 義援金として東日本大震災の被災地にお届けさせて頂きます
※参加費には材料費と講習費を含みます。
※制作時間はおおよその目安です。
※会場に駐車場はありません。公共交通機関をご利用下さい。



tsuk*tsuk
http://www.tsuk-tsuk.com/




10時スタートで最終受付は15時30分の予定です。

会場にはお弁当&お茶スペースも設けていますので、どうぞ

お時間の許す限り「つくる」を楽しんで頂けたらと思います(^^♪

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:45Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月18日

ご掲載頂いています

第2回つくるフェスタ@浜大津、いよいよ今週金曜日に迫りました。



出展メンバーの準備もいよいよ佳境に入ってきました。




先日のNHK大津放送局様での告知の後も「つくるフェスタ@浜大津」を

各方面で取り上げて頂いています。

びわ湖大津経済新聞2月16日
「浜大津で「つくるフェスタ」-ワークショップ11種を気軽に体験」

・リビング滋賀2月16日号インフォメーションのコーナー


・京都新聞2月17日朝刊



この他、おおつ広報や読売新聞しが県民情報等多数ご掲載頂いています。

「とりあえず行って見てから何作るか決めよっと!」と

思って下さっている場合のご予約は不要です。

どうぞお気軽に遊びにいらして下さい。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 15:14Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月13日

NHK大津放送局から

昨日、2月12日のNHK大津放送局の番組「おうみ初610」内で、

「つくるフェスタ@浜大津」の告知をさせて頂きました。




放送後には番組HPでも、ご紹介頂いています↓

2013年2月12日☆第2回 つくるフェスタ@浜大津☆



貴重な機会を頂きました事を感謝します。

NHK大津放送局の皆様、ありがとうございました。


















  


Posted by M's Hawaiianquilts at 21:22Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月07日

第2回つくるフェスタ概要

第2回「つくるフェスタ@浜大津」

日時:2013年2月22日(金曜日)10:00~16:00
会場:大津市旧大津公会堂2F(京阪浜大津駅徒歩1分)
主催:tsuk*tsuk
後援:BBCびわ湖放送、株式会社滋賀リビング新聞社、
    滋賀咲くブログ、ヒッコリーチャーム(敬称略・順不同)



第2回「つくるフェスタ@浜大津」略して「つくフェス」、開催します。

「つくフェス」は暮らしを素敵に彩る手工芸がジャンルを超えて集まった

回遊式・体験型イベントです。

今回は11種類のワークショップを行います。

(ワークショップ詳細については、このブログの「ワークショップ」
カテゴリをご参照下さい)

「気になっていたアレコレ」を一度にまとめて体験できる

まさに手作りを楽しむお祭り(フェスタ)のような1日です。

ワークショップは回遊式で、それぞれのブースを自由に行き来できます。

ゆっくりじっくり取り組むのも、さささっといくつもまわるのもOK!

あなたのスタイルで楽しんで下さい。



会場にはランチコーナーをご用意させていただきますので

お時間に余裕のある方は弁当持参でいらして下さい。

作るを楽しむ1日をご一緒しましょう。

※皆さまから頂いた参加費の一部は義援金として東日本大震災の被災地に
お届けさせて頂きます。当日会場にも募金箱を設置していますので、
あわせてご協力お願いいたします。



※お問い合わせ・ご予約はこのブログの問い合わせフォームから、又は

09043055585(福田)までお願いいたします。






  


Posted by M's Hawaiianquilts at 09:29Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月06日

⑪キルト&カルトナージュの丸箱

「第2回つくるフェスタ」のワークショップをひとつずつご紹介します。


最後は

「キルトとカルトナージュの丸箱」です。






カルトナージュの丸箱。蓋部分はキルトで作ります。

フレンチ、ハワイアンからお好みのタイプをお選び頂きます。



参加費:(レッスン料+材料費2000円・制作時間・2h

出展者:「tsuk*tsuk」

ホームページ: http://www.tsuk-tsuk.com/

メッセージ:『つくるフェスタ主催の二人による

創作ユニットtsuk*tsukです。イベントならではの

コラボ企画を、お楽しみ頂ければと思っています。







   
ご予約ご希望の方は、このブログ右上の「メッセージを送る」から

又は09043055585(福田)までご連絡下さい。

どちらのワークショップも当日参加可能ですが、数に限りがある場合が

ある事をご了承下さい。

(ご予約頂いた分については必ず確保しておきます。)


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 19:33Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月06日

⑩マカロンメジャー

「第2回つくるフェスタ」のワークショップをひとつずつご紹介します。


今回は

「マカロンメジャー」






市販のメジャーを布でかわいく仕上げます。

当日は、写真の2種類(バラ柄リネン・メジャー柄コットン)のほか、

ハワイアン柄もご用意しています。



参加費:(レッスン料+材料費1500円・制作時間・1h

出展者:「フレンチクラフトアイ」

ホームページ: http://frenchcraft-i.jimdo.com/

メッセージ:『こんにちは。カルトナージュ教室

「フレンチクラフトアイ」主宰の沢村泉です。

「みなさんがいごごちよい教室」

「身近な材料で楽しむ」

をモットーに現在5カ所で教室を行っています。

カルトナージュの良いところは、実用的なところ、

自分のお気に入りの布で好きなサイズの箱が作れるところ

だと思います。』







   
ご予約ご希望の方は、このブログ右上の「メッセージを送る」から

又は09043055585(福田)までご連絡下さい。

どちらのワークショップも当日参加可能ですが、数に限りがある場合が

ある事をご了承下さい。

(ご予約頂いた分については必ず確保しておきます。)


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 19:21Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月06日

⑨マカロンストラップとハートのマカロンストラップ。

「第2回つくるフェスタ」のワークショップをひとつずつご紹介します。


今回は

「マカロンストラップとハートのマカロンストラップ」






大人気!のマカロンストラップ。

簡単・きれいに仕上げる方法をお伝えします。

ハートタイプは限定の為、ご予約をお願いいたします。



参加費:(レッスン料+材料費)【丸型】1500円・制作時間1.5h
                    【ハート型】1800円・2h

出展者:「M's Hawaiianquilts」

ホームページ: http://maunauliuli.cloud-line.com/

メッセージ:『ハワイアンキルト教室M's Hawaiianquiltsです。

自宅及び京都滋賀のカルチャーセンター・手芸店・カフェ等々で

日々講師活動をしています。

暮らしの中に色彩を取り入れる「暮らしに彩りを+」提案中。

ハワイアンキルトの他にもこどもクラフトなどハンドメイドの

楽しさを伝える講座の開催もしています。

ものづくりの楽しさをお伝えする事と、ものづくりでつながる

人の輪を大切にしたいと思っています。





   
ご予約ご希望の方は、このブログ右上の「メッセージを送る」から

又は09043055585(福田)までご連絡下さい。

どちらのワークショップも当日参加可能ですが、数に限りがある場合が

ある事をご了承下さい。

(ご予約頂いた分については必ず確保しておきます。)
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 19:13Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月05日

⑧幸せ運ぶオーナメント

「第2回つくるフェスタ」のワークショップをひとつずつご紹介します。


今回は

「幸せ運ぶオーナメント」




木の幸せを運ぶオリジナルパーツにステンドグラスや

レースを組み合わせます。



参加費:(レッスン料+材料費)1500円・制作時間1h。

出展者:「sunawo na katachi」

ホームページ: http://sunawo.petit.cc/

メッセージ:『はじめまして。sunawo na katachiです。

木のオリジナルパーツを使ってサンキャッチャーや

ガーランドを作っています。
』  







   
ご予約ご希望の方は、このブログ右上の「メッセージを送る」から

又は09043055585(福田)までご連絡下さい。

どちらのワークショップも当日参加可能ですが、数に限りがある場合が

ある事をご了承下さい。

(ご予約頂いた分については必ず確保しておきます。)
  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:39Comments(0)第2回つくるフェスタ

2013年02月05日

⑦ワイヤーレースジュエリーの3連ネックレス


「第2回つくるフェスタ」のワークショップをひとつずつご紹介します。


今回は

「ワイヤーレースジュエリーの3連ネックレス」



かぎ針やフェニー針を使ってしなやかなヨーロピアンワイヤーを編み、

アクセサリーを作ります。



参加費:(レッスン料+材料費)2000円・制作時間1.5h。

出展者:「Tea-Factory」

ブログ: http://ameblo.jp/ameblo-s/

メッセージ:『アロマテラピー・紅茶・スイーツデコなどのほか、

カラーボトルセラピー・耳つぼセラピー・セルフネイルなど、

ひとりカルチャーセンターを目指すべく、各種認定資格を取得。

今回は、ワイヤーレースジュエリーで参加です。
』  








   
ご予約ご希望の方は、このブログ右上の「メッセージを送る」から

又は09043055585(福田)までご連絡下さい。

どちらのワークショップも当日参加可能ですが、数に限りがある場合が

ある事をご了承下さい。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:34Comments(0)第2回つくるフェスタ