つくるフェスタvol.9@大津PARCO
【日時】 2016年11月20日(日)10:00~17:00(最終受付16時)
【会場】大津PARCO
【主催】つくるフェスタ実行委員会 tsuk*tsuk
【協賛】滋賀リビング新聞社


※関西元気文化圏参加事

FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes

お問合せ用メールアドレス
tsuk_fes@yahoo.co.jp

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月04日

14.ビーズステッチで作る『2wayスパイラルネックレス』

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「HONOKO MOUSE 」さんの「ビーズステッチで作る『2wayスパイラルネックレス』」




針と糸で作るビーズステッチです。

ブレスレットをつなげてネックレスに。2wayで使っていただけます。




〔参加費1,500円・制作時間1h〕





ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。





HONOKO MOUSE
http://ameblo.jp/honokomouse/




  


Posted by M's Hawaiianquilts at 18:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月04日

12.パール付きリング

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「atelier fine 」さんの「パール付きリング 」



金属を直接加工し、可愛いリングを作ります。

シルバー(真鍮)を金槌で叩いて丸くし、模様をつけ、サイズを合わせて、

スワロフスキーの真珠を付けていただきます




〔参加費シルバー1500円/真鍮1000円・制作時間~1h〕




ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。





atelier fine
http://atelierfine.shiga-saku.net/




  


Posted by M's Hawaiianquilts at 13:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月04日

11.つまみ細工の2WAYブローチ

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「乙女箱」さんの「つまみ細工の2WAYブローチ 」




ちりめん(レーヨン)や、古布で作ったつまみ細工のお花のブローチです。

布の色、柄はは写真の他にも選んでいただけます。


〔参加費1,000円 ・制作時間1h〕




ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。





乙女箱
http://otomebaco.blog129.fc2.com/

古布(着物はぎれ)を使って“乙女心”をくすぐられるようなバッグや小物、

アクセサリーを目指して作っています。

主な出店はギャラリーカフェ ル・クール、OHANAなどのおうちショップと、

ヒッコリーチャーム、京都、滋賀の手作り市などです。



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月03日

第4回つくるフェスタ会場のご案内

第4回つくるフェスタ@浜大津の会場は大津市旧大津公会堂です。

〒520-0047 滋賀県大津市浜大津1丁目4−1       

京阪石坂線浜大津駅徒歩1分。
(改札出て左。つきあたり左手の階段を下りて直進すると、すぐに左前方に見えます)。
JR大津駅より徒歩約15分。
名神高速道路、大津ICより車約15分。



大津市HP内の旧大津公会堂のページはこちら


地図はコチラ↓

大きな地図で見る



石坂線の線路沿いにあるレンガ造りの素敵な建物です。




<交通のこと>

会場に駐車場はありません。

公共交通機関をご利用頂くか、近隣Pをご利用下さい。

ちなみに長時間利用にオススメはアーカスの屋外P、とのことです。


<休憩場所のこと>

旧大津公会堂2階多目的室に加え第1.2会議室も会場となります。
(1日目、31日(金)は多目的室のみです)

会場内に休憩スペースを設け、お茶類をご用意しています。

お時間を許して頂ける方はお弁当持参でいらして下さい。

また同館には素敵なレストランも4店ありますので、

お昼休憩を挟んで1日たっぷり楽しんで下さい。


<託児のこと>

お子様連れでのご来場やワークショップへのご参加は可能です。

但し託児コーナー等はございませんので、お子様は必ずご自身で

見ていただきます様、よろしくお願いいたします。

会場スペースの問題等あり、残念ながら託児コーナーを設ける事は

出来ませんが、会場近くにあるマイママhouseさんが

一時預かり等の託児もなさっているとの事ですので、もしお子様を

お預けになりたい方がおられましたら、一度ご相談なさってみて下さい。

特定非営利活動法人 マイママ・セラピー
〈マイママ・セラピー企画・運営〉
http://www.mymama.jp/
〒520-0043 滋賀県大津市中央1丁目8-6 TEL/FAX:077-511-9301 



会場についてご不明な点がありましたら、コチラから

お問い合わせ下さい。





  

Posted by M's Hawaiianquilts at 23:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月03日

10.アーティフィシャルフラワー(造花)でつくる鳥の巣風ブーケ

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「ginkona」さんの「アーティフィシャルフラワー(造花)でつくる鳥の巣風ブーケ 」



アーティフィシャルフラワー(造花)で、ミニブーケを作製します。

ブーケアシストという資材を使用するので、どなたにでも簡単に丸い形のブーケを

作っていただけます。ナチュラルなブーケアシストの雰囲気にあわせて、

鳥の巣をイメージしたデザインにしてみました。花や鳥の色は選んでいただけます。

ご希望の方は、かごを使用したアレンジメントへの変更も可能です。


〔参加費1,500円 ・制作時間~1h〕




ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。





ginkona
http://ginkona.petit.cc/

アーティフィシャルフラワー(造花)を使って、アクセサリー等の作製・販売、

ウエディングアイテムのオーダー制作、レッスン等を行っています。

生花店での勤務経験を生かし、花合わせや色合わせにこだわって

ご提案することを心がけています。

アーティフィシャルフラワーならではの良さや、普段の生活への取り入れ方を

ご提案できればと思っています。
         


Posted by M's Hawaiianquilts at 20:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月03日

9.樹脂で作るピンブローチ

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「phone* 」さんの「樹脂で作るピンブローチ 」




樹脂でラインストーンやパーツをとじこめてピンブローチをつくります。

タイプは2種類のなかから選んでいただけます。

①革にアレンジします
 チェーンやパーツを組み合わせます

②真鍮のピンブローチにアレンジします


〔参加費1,500円 ・制作時間~1.5h〕




ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。




phone*
http://hickorycharm.shiga-saku.net/

レジンに出会ってパーツを作る楽しさを覚え金属、革など相性のよい素材との

組み合わせを楽しみ、体験教室をしています  


Posted by M's Hawaiianquilts at 13:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月03日

8.ステンドグラスのオーナメント

今回ご出展中止となりましたm(__)m

2104.1.27


  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月02日

☆☆☆つくフェスチャリティー☆☆☆


つくるフェスタでは「東日本大震災復興支援募金箱」を会場に設置しています。

募金活動にご協力下さった方へ、お礼の気持ちを込めて、

参加作家一同より手芸用品・資材などを提供させて頂いていますので

どうぞご自由にお持ち帰り下さい。


第3回つくるフェスタ会場風景






震災から3年が経とうとしています。

忘れない、ということを、考えるきっかけになれば幸いです。

  

Posted by M's Hawaiianquilts at 23:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月02日

7. ジュエルデコレのイチゴストラップ

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「Tea-Factory 」さんの「ジュエルデコレのイチゴストラップ 」



2つのパテを練って形成し、ビジュース トーンを乗せてキラキライチゴを作ります。

大 人が持てるスイーツです。色はいくつかご用意いたしますが

それぞれ限りがありますのでお 早めに!

〔参加費1,500円 ・制作時間~1h〕




ご予約・お問い合わせは下記サイトまたは当ブログまでお願いいたします。




Tea-Factory
おくやま弓子
http://ameblo.jp/ameblo-s/

あなただけのオーダーメイド・カルチャースクールとして、

アロマテラピー、紅 茶、アクセサリー、カラーセラピーなどの講座 を開講。



  


Posted by M's Hawaiianquilts at 20:00Comments(0)第4回つくるフェスタ

2014年01月02日

5.ローズとレースの春色コサージュ

第4回つくるフェスタ@浜大津のワークショップのご紹介です。



「Pelan-Pelan 」さんの「ローズとレースの春色コサージュ」




ローズとレースの春色コサージュを作成します。

ご希望でストラップ(イヤフォンジャックアクセサリー)も可。

〔参加費1,500円 ・制作時間~1h〕


ご予約・お問い合わせは下記サイト又は当ブログまでお願いいたします。





Pelan-Pelan
http://pelanpelanroom.blog.fc2.com/

フラワーアレンジメント講師・布花アクセサリー作家。

日常に寄り添う、つけると優しい気持ちになるお花のアクセサリーを作っています。

洋服に馴染むように、アンティークレースや、本物のお花・プリザーブドフラワーなど

組み合わせた、オリジナルのアクセサリーをご紹介しています。

  


Posted by M's Hawaiianquilts at 08:00Comments(0)第4回つくるフェスタ