第5回つくフェス募金活動のご報告
ますはじめにブログでのご報告が大変遅れました事をお詫びいたします。
さる11月3日(祝)に開催させて頂きました、
「第5回つくるフェスタ@うの家」は盛況のうち無事終了しました。
今回ははじめての会場で、またはじめての祝日開催でしたが
大変ご好評頂きました事を感謝いたします。
募金活動の報告をさせて頂きます。
今回皆さまからお預かりした募金は12,350円となりました。
前回までは京都新聞社会福祉事業団を通して
東日本大震災への復興資金として、募金させて頂いていて
今回もその予定でしたが、4月に受付を終了されていました。
http://kyoto-np.co.jp/fukushi/information/index.html
同じく京都新聞社会福祉事業団の他の募金に送るのか
東日本大震災の復興募金をまだ集っている他の団体に送るのか
何が正解かわからずただただ時間だけが過ぎたのが
今回のご報告が遅れた理由のひとつです。
話し合いを重ね、今回は受付期間を再延長されていた
日本赤十字社を通して東日本大震災義援金として
届けさせて頂く事にしました。
http://www.jrc.or.jp/contribution/140628_000557.html
ご出展をご快諾頂きました各作家様及び講師の先生方、
ありがとうございました。
皆さまとご一緒でき素晴しい時間を共有させて頂いた事に感謝しています。
広報活動にご協力下さいました各社様、ありがとうございました。
また今回会場の「うの家」のスタッフの皆様方は甚大なるお力添えを下さいました事
心より感謝申し上げます。
さて、つくるフェスタはこれからも続きます。
またひとつづつ課題をクリアしながら、より良いつくフェスを目指して
いきたいと思っています。
開催日程・会場、ご出展者様募集等々、詳細決まり次第
こちらのブログやFBページにてご案内させて頂く予定です。
ブログの読者登録又はFBページへの「いいね!」をして頂いて
つくフェスからの情報をチェック頂けると幸いです。
「つくるフェスタ」を今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
FBページ
https://www.facebook.com/tsukfes
tsuk*tsuk
izumi sawamura
motoco fukuda
関連記事